Categories: 美容関係筋トレ

【筋トレ初心者向け】女性におすすめしたい一日10分のお手軽トレーニング!

健康や筋肉強化のため、筋トレをしたいと考える事があります。

今だと動画等で、やり方を見れますよね。

ですが初心者だと、どれが良いのか迷うと思います。

それに時間が長いと、長続きしない場合もあり得ます。

という事で女性におすすめで、1日10分のみで出来るトレーニング方法を紹介します。

 

女性におすすめの筋トレとは?

ヒップリフト

下腹部や、インナーマッスルが鍛えられます。

トレーニング慣れしてない人でも、容易にできます。

最初は、きついと考えます。

なので無理せずに、少しずつやればよいと思います。

内臓の場所が整い、骨盤の歪みにも効果あります。

 

プランク

筋トレメニューの中で、やる確率が高いです。

二の腕や背中が、鍛えられます。

頭の先からかかとまで神経を行き渡らせ、まっすぐにキープするのがポイント。

あと、呼吸も大事です。

 

フロントランジ

下半身が鍛えられる、トレーニングの1つです。

このトレーニングの利点は、腰に負担がかかりません。

いくらがんばってやっても、身体を痛めては逆にマイナスになってしまうと思います。

やり方はまず、前後に足を開きます。

そして上下に、動かします。

この時状態がぶれないよう、意識しながらやることを頭にいれましょう。

姿勢を気にしながらやるので、体幹も鍛えられます。

 

1日10分だけやる、お手軽なトレーニングとは?

自宅でもでき、1日10分の筋トレ引き締まったボディになります。

フロントランジ

①足を腰幅くらいに開き、手を腰に当て立つ。
②前の膝が90度くらいの位置まで、腰を落とす。
③かかとを蹴るようにし、①に戻る。

反対の足も、同じようにやります。

この動作を、30秒続けます。

ファイヤーハイドラント

①肩の下に手首を置き、股関節の下は膝を置きましょう。

②胴体はできるだけ、動かさないようにして下さい。

そして、膝を持ち上げます。

③お尻の負荷を考えながら、ゆっくり少しずつ足を下ろします。

④この動作を、30秒やります。

終わったら反対の足も、同じようにやっていきます。

 

スーパーマン

①手足を伸ばして、うつぶせに寝て下さい。

②腰とお尻に意識を持つようにしながら、ゆっくりて足を持ち上げてます。

できればお尻の力で、持ち上げるようにしましょう。

③そしたら、ゆっくり足を下ろします。

④この動きを、30秒繰り返し行います。

 

ハンドウォークプッシュアップ

①足を肩幅に開いたら、手を床につきます。
②膝を曲げ、足はできるだけ伸ばすようにしながら、手を交互に持ちます。
③腕立ての姿勢になり、腕立てをやります。
④足を元に戻し、足の方まで戻っていきましょう。
⑤足を元に戻し、足の方まで身体を戻します。

これを繰り返し、30秒行います。

 

スパイダープランク

①肘から下とつま先を、床につけて下さい。
②膝を持ち上げ、お腹を引き上げます。
③左足を腕の方に近づけ、前に持っていくようにしましょう。
この時膝が床につかないよう、気をつけて下さいね。
④これを、30秒やります。

足を戻したら、逆の足も同じようにやります。

以上で終わりです。

詳しくはこちらの動画を、参考にして下さい。

まとめ

女性におすすめだと、思われるトレーニング。

そして初心者の女性でも、お手軽にできるやり方を紹介させていただきました。

筋トレは、鍛えるものだと思ってました。

しかし内容によりますが、姿勢であったり腰痛改善に繋がる筋トレがあるんですね。

腰痛改善の一環に、取り入れるのもよいかと思いました。

筋トレやりたいけど運動が苦手だったり、ジムにいかないとできないという理由で諦めていた人いるかもしれません。

しかし1日10分で、自宅でもできます。

最初は慣れるまで、時間がかかるかもしれません。

それでも毎日続けることに、意味があると感じます。

1日10分の筋トレをして、美しいボディーを目指しましょう。

hajipharone

Recent Posts