2021年人気・定番の邦楽クリスマスソングランキング

今年も12月に入り、クリスマスの時期ですね。

クリスマスというと、店内BGMやテレビCM等でクリスマスソングを耳にすると思います。

定番の曲もあれば、人気がある曲と様々です。

このような事から。クリスマスソングについて見ていきましょう。

ちなみに今回は、邦楽に限らせていただきます。

 

定番のクリスマスソング

邦楽の定番クリスマスソングを、いくつか紹介したいと思います。

オリコンを、参考にさせていただきました。

 

恋人がサンタクロース

SPEEDという、沖縄出身の4人組アイドルの曲です。

当時この曲は、カラオケで歌うと盛り上がっていたと思います。

メロディが印象的で、覚えやすいフレーズでした。

 

サイレント・イヴ ~ snow a cappella ~

今は引退されてしまいましたが、沖縄出身の歌手である安室奈美恵さんが歌われてます。

柔らかく、キュートな曲。

バラード調ですが、R&Bテイストの雰囲気があります。

 

人気があるクリスマスソングとは?

先ほどは、定番のクリスマスソングを紹介しました。

今度は、人気があるクリスマスソングについてみていきたいと思います。

 

雪のクリスマス

シンガーソングライターの、槇原敬之さんの曲。

PVのイメージもあり、きれいな雪景色を思わせる雰囲気があります。

クリスマスパーティ等、この曲が流れると盛り上がる感じがします。

 

クリスマス

当時錦戸亮や沢尻エリカが出演していたドラマ『1リットルに涙』の挿入歌でした。

サビが印象強いです。

レミオロメンの曲の中でも、人気がある曲。

 

4位 山下達郎 クリスマス・イヴ

ファンの間でも、人気があるクリスマスソング。

バラードです。

過去のクリスマスを表現した歌詞は、胸に響きます。

 

2位 AI ハピネス

2015年『5→9~私に恋したお坊さん~』というドラマの主題歌でした。

若者に人気で、毎年聴きたくなる曲。

美しいメロディが、クリスマスの雰囲気を感じます。

 

まとめ

2020年に定番・人気がある邦楽のクリスマスソングについて、紹介させていただきました。

邦楽だけでも、たくさんのクリスマスソングがある事に驚いた次第です。

それだけ、たくさんの方に歌われているのだと思いました。

定番曲はどちらかと言うと、昭和の曲が多いように感じます。

逆に人気がある曲は、平成以降の曲が多くあるように考えられますね。

CMやドラマ主題歌で使用されているイメージも、強いのではないでしょうか?

それでも感動したり心に残る曲は、いつまでも聴き継がれていくのだなと思います。

 

hajipharone

Recent Posts