4月となり、新入社員として社会人の一員になった方や異動となり環境に変化があった方がいます。
仕事内容についての不安だけでなく人間関係にも不安が生じてきますよね。
もちろん、環境が変わらずこれまで通り働く貴方も同じ問題抱えているのではないでしょうか。
今回は、特に上司との人間関係がうまくいかずストレスとなる方に向けてストレス解消方法やストレス対策をご紹介します。
人間関係に関する問題って、年齢に関係なく抱えている問題ですよね。
ストレスを感じずリラックスした日々を過ごせるようにしましょう!!
嫌いな上司からのストレス・・溜め込まずに発散してストレス解消しましょう
上司って、理不尽なことをいってきたり矛盾している言動だったりと嫌いになる理由は様々です。
特に、社会人1年目の新入社員の方にとっては
”上司=怒る、怖い”
みたいなイメージが強いですよね。
必ずしも、怒るのがダメだというとそうではなくて上司というのは管理する立場なので業務に支障をきたす場合や会社に損害を与える可能性がある時などは怒る必要があります。
だって、小さい頃に誰しも悪いことしたら親に怒られてきましたよね?
それは、貴方自身が危険であったり迷惑をかける行為だったからです。
とはいえ、そんなに良い上司ばかりいるわけもなく大なり小なりストレスを感じていることでしょう。
そんな上司からのストレス解消法をご紹介致します!!
①適度な運動
誰もが聞いたことがある、適度な運動というワード。
適度ってどれくらいって声が聞こえてきますが、ズバリ軽く汗ばむ程度で大丈夫です。
体がしんどいほどの運動は疲労が溜まり翌日に影響を与えてしまいます。
特に、ウォーキングやジョギングがおすすめですね。
体一つで出来ますし、特別な道具は必要なしです。
やらなければいけないという、使命感などを抱かずに軽い気持ちで行うと良いですよ!!
家族や友人と話しながらすると、長続きしますし何といっても楽しいです。
私自身も、社会人なりたての頃に友人とくだらない話をしながらよく散歩していました。
②趣味に没頭する
これもよく耳にしますが、『趣味とかある?』って質問すると『趣味ないんだよね』って答える方が多くいます。
趣味って作るものですか?
私は、違うと思います。
”趣味=好きなこと”です。
誰しも、好きなことや物ってありますよね?
例えば、食べるのが好きとかそんな小さなことで良いんです。
何かに集中できることが、とても大事で小さなことでも気分転換できます。
私の趣味は、ファッションとコーヒーですね。
どちらも、高校から大好きで服を買うため、美味しいコーヒーを飲むために働いていましたね。
・・・・・聞かれてもいないのにすみません。
③理解者を作る
友人と話すということも大事ですが、共感しづらいですよね?
あなたと同じ感情を抱いている人と話をすることで共感する部分も多く、ストレスを解消することできます。
自分だけが、上司にストレスを感じているのと他にもストレスを感じているのでは大きく違いますよね?
溜め込まずに吐き出すということは、とても大事なことです。
溜め込みすぎていきなり爆発しちゃう人いますよね?
そうすると、みんながびっくりして理解されないものです。
できるだけ溜め込ますに吐き出すように心がけましょう。
嫌いな上司からストレスを感じる前に対策を!!
ストレス解消法もいいですが、どうせならストレスを感じない方が断然良いですよね。
上司なんて、自分たちで選ぶことなんてできませんからストレス対策を身につけて環境に適応しましょう。
おすすめの対策は、ただ一つです。
上司だけでなく、ありとあらゆるストレスを感じなくなるでしょう。
それは、”スルースキル”です。
これを身につければ、様々なことに対して耐性ができストレスフリーに近づきます。
そもそもストレスって自分でコントロールできないものに起因して引き起こります。
コントロールできないんだったら受け流せばいいんです。
理不尽なことを言われたり、悪口や嫌味を言われてもそれを受け止めずサラッと受け流せばストレスに感じることもありません。
真面目な人ほど、そういったことを真剣に捉えてしまうので人間関係に悩んでしまっいストレスを感じているのです。
だからといって、嫌な上司の言うこと全て受け流すのかというとそれは間違いですよ!!
どんなにその人と合わないからといってスルースキル発動!!
ってしてしまうと大事なことまで受け流す可能性があります。
そうなると、トラブルの元となり業務に支障をきたすなど同僚たちに迷惑がかかってしまうので気をつけてください。
もし、ストレスでどうしようもなく生活に支障をきたすなどの問題が出てきた場合は迷わず仕事を辞め転職するべきです。
仕事を辞めづらいのなら、部署異動でも構いません!!
とりあえず、環境を変えましょう。
精神的、肉体的にしんどい状態でその仕事を続けると体を崩します。
実際に、私の同僚は嫌味を言われながらも我慢しながら働いていましたが鬱病を発症しました。
療養のために数ヶ月現場から遠ざかりましたが、復帰することはできませんでした。
正直、仕事は選ばなければたくさんあります。仕事がなくなる不安よりも、まずは自分を大事にしましょう。
まとめ
新年度となり、環境が変わり上司も変わって全然合わない!!って方多いと思います。
今、大丈夫な方でもいつ何時そのような状況になるかも分かりません。
ストレスを感じたら、ご紹介した解消法でストレスをなくすと同時に対策も一緒に行うと効果的ですよ。
思い通りにならないことばかりですが、自分自身をコントロールできるようになって自分を大事に”自分ファースト”で新年度をスタートしてみてはいかがでしょうか。