今回の記事ではswitchで遊べる、おすすめの釣りゲーム5選をご紹介いたします。
自分で段ボールのコントローラーを組み立てて遊ぶニンテンドーラボ、ジョイコンをたくみに操作して遊ぶゲームなど、いろんな種類のゲームがあります。
実際に海や川にいかなくてもお家で本格的に釣りが楽しめるんです!
釣りスピリッツは、もともとはゲームセンターで魚釣り体験メダルゲームとして遊ばれていました。
それがswitchで発売となって、自宅でもプレイ可能に!
サオコンの体験をジョイコンで再現する、サオ持ちができます。
サオ持ちとは、ウキを投げ、糸をまく動作をする持ち方のこと。
そして、サオ型の釣りスピリッツ専用のジョイコンアタッチメントが発売され、よりリアルに釣りが感じられます。
振って釣り、振動で魚を再現しています。
switch版オリジナルのオオモノが登場し、なんと、ダイヒョウクジラやホオジロザメも釣れるんです。
ロッド作成、魚図鑑など、やりこみ要素もたっぷり。
ゲームセンターでのメダルモード、そして世界中の巨大魚を釣るぼうけんモード、皆でプレイの大会モードの3つのモードがあります。
お好きなモードを選んでプレイしてくださいね。
フィッシングファイターズは、ジョイコンの振動やセンサーをいかしてを釣る、釣りバトルアクションゲーム。
狙う深さ、エサ、など細かく指定して釣りをする。
ミッションを達成してもらえるポイントで、新しい釣り竿や、ルアーなどが購入でき、ストーリーの解放もできます。
魚ごとに、リールの上げ方は違うので注意!
魚を釣りあげたときの水しぶきが出る、ピチピチとはねる魚がその場にいるような演出が、臨場感を生む。
魚が釣れなくなったら場所を変えましょう。
時間がたつと釣れるかもしれません。
収録されている魚はなんと100種類以上です!
対戦モードでは、テーブルモードで2人、テレビモードで4人まで遊べます。
レジェンダリーフィッシングは、ただ釣りをするという、シンプルなゲーム。
特に難しい操作などはないので、釣りゲーム初心者でも気軽にプレイできます。
振って投げるだけですぐに魚が食いつくので、次々と魚が釣れて面白いですよ。
魚が食いついたら、フッキングをしてリールを引こう。
フッキングとは、魚が食いついたときに、魚の口へとしっかりとかけること。
ロッドやリールは、最初は心もとないですが、ミッションをクリアすると、どんどん強いものを選べるようになります。
おすすめを選んでおくと無難ですよ。
ルアーやフライは、晴れや雨など、気象条件によって適したものを選ぶ必要があるという、細かい設定がある。
80種類のミッションがあるキャリアモードは、カジュアルから伝説のフィッシャーまで、幅広く楽しめる。
様々な気象条件にあわせて、いろいろな種類の魚を釣ることが醍醐味。
硬派な釣りをしたい人におすすめのゲームです。
大学のゼミのレポートの題材を探しに来た学生が、釣りをするところから物語が始まる。
美術館で見つけた絵画の、幻の魚の生態についてキャンプをしながら調べることに。
日々の活動で手に入れた素材をクラフトして、新しい釣り具をつくる創作要素の楽しみもあります。
操作方法は、ルアーを投げて、リールを巻くという簡単なもの。
釣った魚をキャンプ飯として調理して食べる、自給自足の要素もある。
料理は、獲得経験値がアップするなどという効果がついている。
釣り場は10箇所以上あり、30種類以上の魚がいます。
自然豊かな場所で、自給自足をしつつ、自由にキャンプや釣りを楽しもう。
自分で段ボールの素材を組み立てて遊ぶ、ニンテンドーラボのキット。
工作要素もあって楽しいですよね。
段ボールといっても、素材はある程度の強度があるので、大事に扱えばそうそう壊れることはないでしょう。
ソフト内で組み立て方を詳しく説明してくれるので、小さなお子さんにも安心。
釣りだけでなく、ピアノ、バイクなど5つの遊びがセットになっています。
釣り竿のクオリティーが高く、魚の動きに合わせて左右に動かしてリールを巻くと、糸を引きながら、カタカタと音がなるんです。
画面を見ながら操作をするから、本格的な釣りが体験が味わえるんですよ。
サバから、釣るのが難しい大物のサメなど、いろんな難易度の魚が釣れます。
ぜひ大物にチャレンジしてみてくださいね!釣れた魚は、アクアリウムでいつで眺められます。
そして、このゲームは自分だけの魚が作れるんですよ。
家族でオリジナルの魚を作ってみるのはいかがでしょうか。
いかがでしたか?
釣りのゲームといっても、自分でコントローラーを組み立てたり、ヌシなどの大物を釣りあげたり、いろんなゲームがありますね。
初心者から、本格的に遊びたい上級者まで、レベルに応じてどんな人でも楽しめるゲームをご紹介しました。
この中から、興味がわいたものをぜひプレイしてみて下さいね!