ネイルをしたくても、爪が傷む。
あとネイルサロンに通ってみたものの、自分に合うデザインがない。
そういったこと、ありますよね。
そんな時は、ネイルパーツがお勧めだと思います。
その中でも100円均一に売っている、ネイルパーツに絞らせていただきます。
そこで100均の中でも、セリアに焦点を当てて説明していきたいと思います。
まず最初に、ネイルパーツの説明をします。
ネイルパーツは、爪の上に乗せるパーツの事を言います。
種類も、たくさんあります。
ストーン・ホログラム・パール・ジェルなど。
デザインはもちろんですが、光沢感や価格等を考え、自分好みのものを見つけてつけるといった感じです。
ネイルをするとき、パーツだけでなく必要な道具があります。
必要なネイル用品を、明記していきます。
別名、爪やすりとも言います。
爪の長さを整えたり、爪を磨くときに使います。
ネイルをするにあたり、甘皮ケアが必要になります。
キューティクルプッシャーを用いることで、爪の根元をきれいにできます。
ネイルオイルは、保湿の役割をしてくれます。
ネイルを長持ちするためには、保湿が大事だと思います。
ネイルのやり方を、簡単に説明します。
①甘皮ケアをします。
爪の長さを整えたり、甘皮をふやかして、余分な部分をカットします。
②ベースコートを塗ります。
ベースコートは爪の保護をし、発色をよくする役割があります。
➂マニキュアを塗り、ストーンなどを乗せる。
マニキュアは、2度塗りが良いと思います。
最初に、下地を作ります。
次に発色が良い、マニキュアを塗っていきます。
マニキュアが塗り終わったら、ストーン等を乗せていきます。
細かいので、ピンセットを使いましょう。
④トップコートを塗って完成。
トップコートは、変色を防ぎます。
その他、光沢感が出ます。
保湿が気になる方はトップコートの後に、オイルを塗るとなおさら良いと思います。
ネイルショップでやってもらうには、お店にもよりますが予約が必要な時があります。
そういった場合は、電動ネイルがあると便利だと思います。
甘皮の処理や、段差を整えてくれます。
ジェルネイルをする方は、特にあると便利だと思います。
そんな中セリアに、電動ネイルケアセットがあるのです。
本体と、3種類のアタッチメントが入ってます。
甘皮・断面の凹凸・爪の形を整える。
このように用途により、必要な道具が入ってます。
単3電池を入れて使うのですが、電池は別売りです。
ネイルケアの他、ささくれなどの処理にも使えます。
塗る前の注意点として、セリアのジュエルネイルは直接塗ることができません。
ベースコートを塗り、それからジェルネイルを塗ります。
そして仕上げに、トップコートを塗ります。
シアージェリーシリーズは、5色あります。
オレンジ・ブルー・アクアブルー・パープル・グリーンです。
他のネイルカラーよりも、濃いめとのこと。
ですから一度塗ってみて、薄いと思われるかもしれません。
そんな時はもう一度塗り、色味を濃くしていきましょう。
5色の中で、ブルーが人気があるそうです。
パープルは照明の具合によって、ピンク色っぽく見えるそうです。
手書き風のデザインが書かれている、ネイルシールです。
お花やリボンなど、シンプルなイラストが描かれてます。
そのためワンポイントとして貼れば、かわいいネイルになりそうです。
ネイルの中に、三角や四角い形といったストーンが入ってます。
他にも、いろんな種類があります。
小さいスタッズやカラーストーンと、組み合わせると豪華に見えるように考えます。
アニメ『鬼滅の刃』のようなネイルができる、デザインがあります。
市松模様や桜など。
それ以外にも、和風のデザインがあります。
ですから和服を着て外出する時、似合うと思います。
買ってつけたのは良いけど、片付けるとき収納に困りませんか?
セリアでマ二キュアやジェルネイルをしまう時、1個ずつ収納できるケースがあります。
透明なので、見やすいと思います。
その他ストーンやネイルシールといった、細かなものもあります。
そういうものは、連結ダイヤカットケースが便利かと考えます。
セリアの2022年お勧めネイルパーツや、収納方法について述べてみました。
ネイルをやるまで、揃える品数が多い事に驚きました。
次にネイルの種類、たくさんあるのですね。
ネイルの色だけでなく、シールやストーンなど。
そういったものを使い、自分独自のネイルを作っていってほしいと思います。
あと収納も用途に合わせてあるので、便利だと思います。
ネイルから収納まで、セリアで全部揃えられます。
なので100均であるセリアで、ネイルを楽しんでもらいたいと思います。