今回は、マイクラのJava版バージョン1.17にて追加された新しい鉱石である「アメジスト」「方解石」の入手方法や使い方について解説していきます。
アメジストや方解石について良く知らない方、効率的な入手方法も知りたいという方にとって必見の内容となっておりますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
アメジストは、Java版バージョン1.17で追加された「アメジスト晶洞」という構造物に生成される鉱物です。
アメジストには様々な種類が存在し、その回収方法と合わせてご紹介します。
・アメジストブロック:ツルハシで回収可能
・芽生えたアメジスト:回収も動かすことも不可能
・アメジストの芽(小・中・大):シルクタッチ付与のツルハシで回収可能
・アメジストの塊:シルクタッチ付与のツルハシで回収可能
・アメジストの欠片:アメジストの塊を壊すことで回収可能
※アメジストは鉄以上のツルハシで回収する必要があるので注意が必要です。
アメジストの欠片は、アメジストの芽が一番大きい「塊」のサイズにならないと破壊しても手に入れることができないので注意が必要です。
アメジストは全方向に芽をはやすので、効率的にアメジストを回収するには、芽が生えたアメジストブロックの周りを取り除いておくと良いですね。
また、芽の生えたアメジストは破壊して持ち帰ることができないので、自分の拠点でアメジストを育てることはできません。
そのため、アメジストがたくさん欲しくなっても、その都度アメジストのある洞窟へと出向いて回収する必要があります。
塊を壊すことで手に入るアメジストの欠片を使って作ることができるアイテムは以下の通り
・双眼鏡(アメジストの欠片×1 銅インゴット×2)
双眼鏡は知っての通り遠くのものを見るために使う道具です。
銅インゴットはかなり手に入りやすいので、簡単に作ることができますね。
・遮光ガラス(アメジストの欠片×4 ガラスブロック×1)
遮光ガラスは、その名の通り光をさえぎってくれるブロックです。
光源の周りを遮光ガラスで覆うと、その光はほとんど見えなくなってしまいます。
もちろん、こちら側からの光も通さないので、
トラップタワーの中の様子を見る用のガラスとして使うのが一番最適な使い道でしょう。
・アメジストブロック(アメジストの欠片×4)
洞窟内にもよくあるアメジストブロックですね。
筆者的には特別綺麗だなあとは思いませんが、他のブロックとは異なりアメジストブロックの上を歩くと綺麗な音が鳴るので、建築などでの使い道があるかもしれませんね。
アメジストが特に生成されている「アメジスト晶洞」は、地中または水中でかつ高さが30〜64の間に生成されます。
アメジスト晶洞は突然現れるわけではなく、その周りが「なめらかな玄武岩」やこの後ご紹介する「方解石」という白色のブロックで覆われています。
方解石は見た目が特徴的なので、かなり見つけやすいですよ。
方解石は、Java版バージョン1.17にて追加されたアイテムです。
先ほどご紹介したアメジストが生成される「アメジスト晶洞」の周りに生成されるアイテムで、採掘できる量に限りがあります。
方解石は、現在では何かのクラフトの材料になることはありません。
そのため、建築の際の装飾に使ったり床や壁に使ったりすることが現状の一番の使い道であると言えるでしょう。
似た色をしているブロックに、ネザーで手に入る「ネザークォーツ」を使ってクラフトすることができる「クォーツブロック」があります。
ただ、綺麗な白色をしているクォーツブロックとは異なり、方解石は模様入りの白いブロックなので、使い分けることでこれまでとは違った雰囲気を出すことができるようになりますよ。
方解石は、アメジスト晶洞の周りに生成されるものなので、アメジスト晶洞と同じく水中か地中でかつ高さが30〜64である必要があります。
アメジストのように、育てて増やすということができるブロックではないので、1つのアメジスト晶洞で採掘できる方解石に限りがあります。
また、アメジスト晶洞以外にも石だらけの山頂バイオームにもあるのでそちらを探してみても良いかもしれませんね。
今回はJava版バージョン1.17にて追加された比較的新しい鉱石である「アメジスト」と「方解石」の入手方法や使い方、採掘しやすい場所などをご紹介しました。
アメジストに関しては使い道がありますが、方解石に関してはまだ建築以外の使い道がありません。
これからのアップデートで何かにクラフトができるようになるのを待つしかありませんね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
他にもこのサイトではマイクラに関するお役立ち情報を発信しているので、是非他の記事もご覧になっていってくださいね!